サガン鳥栖と照らし合わせて。。
今日行われたアジアカップ予選vsインド戦をサガン鳥栖に照らし合わせながらTV観戦していた。 引いたチームにどのような形で崩していくのか見ものだったが前半は中盤でボールが繋がっている様に見えるものの単なる相手のプレッシャーが無いだけでフィニッシュになかなか持っていく事が出来ないでいる。 そして最悪な事に前半の途中からは、自分達で崩していく訳でもなく相手に合わせてプレーしているという印象を受けた。
ポジション的に「小野=ユン、長谷部=ヨシキ、小笠原=濱ちゃん、久保=新居、サントス=高地なんだろうな~」 と妄想の世界に入っていた私なのだが。。
そういえば、昨年のサガン鳥栖も攻めてくる相手にはその裏を付く攻撃で良い結果が引いてくる相手にはとことん弱いんだよな~。 相手に退場者が3人も出た第41節の水戸戦も綺麗に並んだ7バックに手こずって負けた事を思い出してしまった。 。。あの時はあまりにも無様な試合に寒気すら感じましたからね(-ω-)
結局、日本代表は前半に1点、後半に5点入れて6-0で勝利したのだが、なんで後半の戦い方が前半から出来ないんでしょうね。 昨年のサガン鳥栖もまさにそういう試合が多々あったよう気がする。決定的なチャンスをものに出来ず、 試合終了間際に怒涛の攻めで楽しませてくれのですがサガン鳥栖の場合は負けてしまうんですよね~。。「なぜ、 前半からその怒涛の攻撃が見せられないのか!」と試合後はイライラしたものです(笑)
今年のサガン鳥栖はどのようなサッカーを見せてくれるのでしょうね。 練習試合でもとりあえず不要なバックパスは見当たりませんので引いてくる相手には動き回ってパスコースを作ってフィニッシュまで持って行ってくれそうな気がします。
とりあえず26日(日) 14:00から鳥栖スタで九州学生選抜とのTMを見に行きたいと思いますのでそこら辺を注目して見たいと思います。
明日雁ノ巣でおまちしてます。
Posted by: かずみぃ | 2006年02月22日 22:25
かずみぃさん、、明日は行けないですよ~(泣)
一眼で撮った写真の観戦レポ楽しみにしています!
Posted by: magpie | 2006年02月22日 22:54
私も26日TM行きます。
2006サガンをこの目で見たい一心です
LEDビジョンの足場も気になるところです。
順調な仕上がりでありますように。
かずみぃさん>>
報告お待ちしています。
Posted by: のりっく | 2006年02月23日 00:55
のりっくさん、そうそう26日はLEDビジョンのチェックもしないとですね。楽しみです。。
Posted by: magpie | 2006年02月23日 08:57
なんでもサガンに当てはめて妄想しすぎ(笑)だって久保=新居なんてありえない(爆)。
Posted by: かいぼー | 2006年02月23日 10:49
ポジション的な話ですよ。
久保の動きが新居な分けないじゃないですか~。
それだけ、サガンの試合が見たいと言いたかったんです。
Posted by: magpie | 2006年02月23日 13:25
わかってますってぇ~(笑)
Posted by: かいぼー | 2006年02月23日 18:00