まだ練習試合やってたんだ。。
3月4日(土)に行われる開幕戦の相手コンサドーレ札幌が昨日、鹿屋体育大学との練習試合を行い4-1(45分×2本)だったらしい。 1本目は主力組みで臨み2-0、いずれの得点も新加入のFWフッキからのドリブル突破でチャンスを作っているようだ。
★開幕へ手ごたえ、 開幕前最後の練習試合で快勝[北海道日刊スポーツ]
それよりも驚いたのが札幌が九州にいるという事。 移動距離の事を考え開幕直前まで鹿児島でキャンプをするとはかなり開幕戦に対する意気込みが感じられますね。
開幕戦はお互いベストなコンディションで白熱した展開になると予想される。しかもサガン鳥栖の開幕戦の通算成績は(ry。。 まぁそれは昨年までの事、今年は会社もチームもJ1昇格に向け本気モード。
開幕戦はサガン鳥栖の勝利を見に行きましょうか!!
>それよりも驚いたのが札幌が九州にいるという事。移動距離の事を考え開幕直前まで鹿児島でキャンプをするとはかなり開幕戦に対する意気込みが感じられますね。
そう言っていただけるとありがたいのですが、これは毎年のこと。
北海道にいたのでは雪で練習ができないのです。天然芝を求めて各地を移動です。
高校野球の駒大苫小牧ではないですから。
ちなみに昨年の開幕戦はアウェーの甲府戦だったので、静岡の御殿場で最終キャンプをしていました。
Posted by: ropeiro | 2006年03月02日 13:56
ropeiroさん、札幌は毎年そうだったんですか~。無知でスミマセンでしたm(__)m
Posted by: magpie | 2006年03月02日 15:10
自分も管理人様が驚いているのが逆にビックリしました(笑)。ropeiro様が仰るように例年札幌が四国や九州でキャンプをやってて、ドーム出来るまでは開幕後もしばらく居座ってたはず。(今年も少々居残るようですね)ドーム出来る前は春先のホームゲームが仙台や熊本水前寺、高知春野とかでやってましたね。春野なんて第2のホームに認定とか昔言ってた気がする。
Posted by: かずみぃ | 2006年03月02日 17:13
かずみぃ様、はじめまして。
仙台でのホームゲームは1998年の事ですよ。よく覚えていましたね。対浦和戦で2-0で勝ちました。
高知は札幌で6月に行う「YOSAKOIソーラン祭り」が縁で、何回かホームゲームをやっています。2001年には柏と行い、2-1で勝ちました。今はやっていません。
Posted by: ropeiro | 2006年03月02日 20:40