時の流れ・・・
先週、練習見学へ行く途中、朝食を買いにサガングッズが置いている”とあるコンビニ”へ寄った。 店内に入ると鳥栖サポにとっては耐え難い光景が目に入った。。 入口の正面に陳列されていたサガングッズコーナーの棚が店内の端のほうに追いやられ、 しかもその棚にはサガングッズなんてどうでも良い感じの少なさで他の商品と一緒に陳列されていた。しかもまったく目立たない所に。
そのコンビニでは、昨年の9月にサガン鳥栖オフィシャルショップとしてグッズの販売が開始された。 オープン当日には小石選手と落合選手のサイン会などがあり大々的にセレモニーも行われた。新生サガン鳥栖が鳥栖サポの開拓に乗り出した素晴らしい企画だと思った。グッズ販売が開始された当初はサガンの旗が店内を飾り、 入口付近の一番目立つ所にサガングッズがズラッと並べられてサガンドリームスの意気込みを十分に感じられる光景だった。
それなのに今となっては。。
まだ1年も経っていないのにあの光景はさすがにショックだったよ。。(;つД`)
公式ページのQ&A (オフィシャルグッズについて)には販売店として紹介されているけど、 残念ながらサガン鳥栖公認のグッズ販売店としてはお粗末な限り。ドリームスの職員の方はそういったお店へフォローに回っているのだろうか。 あの状態じゃ逆に悪い印象しか与えないしサガントスというブランドに傷がつくと思うんだけどな。 なんか最初だけ大々的にイベントやって後は知らん振りではねぇ~。。J1昇格も大事だけどそういった部分も大事にしていかないとね。
今は新グッズが続々リリースされているので商品の入替時期なのだと私は信じたいと思います。頼みますよサガンドリームス。
ウワアアアヽ(`Д´)ノアアアァァン!!!
店長を呼べ!!!!!!!怒
Posted by: *ぁぃ* | 2006年03月28日 18:33
*ぁぃ* ちゃん>>
これはそこの店長さんの問題では無いと思うんだよね。サガンドリームスがそういうところまで気を使っていかないとダメだと思うよ。
Posted by: magpie | 2006年03月28日 19:42
店の前を通った時にちょっと寄るとか、とにかく常に気にかけて足を運ぶことが大切なんだよね・・・それができない時はせめて電話でも。
お店としては出来る限りバックアップしようと思ってグッズを置いてくれたと思うんだけど、その後の対応次第では気持ちって変わっていくから。
Posted by: 隊長 | 2006年03月28日 20:03
隊長>>
私もその通りだと思います。なんの為に20人近くの営業を雇っているのか分からないですよね。このような状況を把握できていないところがサガンドリームスの現状なのでしょう。物品の支援を地元企業にお願いする前にもう少し考える必要があるかなと。とにかくあの光景は悲しすぎました。。
Posted by: magpie | 2006年03月28日 20:18
はじめまして。
昨年3回チケットを買いにいったんですが、そんな風になってたんですか。
結局思ったほど売れなかったんでは、店のある場所も・・・・・・。それが今の佐賀市の現状でしょう。
Posted by: 番頭さん | 2006年03月28日 20:19
ご無沙汰しております(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
弁当の持込問題で悩んでる前にこういう問題の解決が先なんでしょうがね~。
あのコンビニには久しく行ってなく仕事の途中でさえなかなか寄らないここ最近・・・。
まさかそんな事態になっていたとは。
こればかりはサガンドリームスに直訴するしかないかな~?試合以外の部分もしっかり
フォローお願いしたいです。
Posted by: ジモ | 2006年03月28日 20:20
番頭さん>>
はじめまして。
サガン鳥栖としても佐賀市地域の核になるような構想があっての事だったと思います。もしそうであれば今の現状を放置しているのは問題ですね。まいた種は最後まで育てないといつまでたっても同じ事の繰り返しだと思いました。
ジモさん>>
ご無沙汰なんてとんでもないですよ。いつもコメント頂きましてありがとうございます。
まさにそんな事態なんですよ(笑)サガンドリームスの企画力にはいつも頭が下がる思いで一杯です。でも、これが今の現状なのかなと悲しい気持ちになってしまいました。状況が好転してくれるように願うばかりです。
Posted by: magpie | 2006年03月28日 20:35
私もサガングッズが発売されて、フェイスタオルを2枚とメガホンを買ったのを思い出しました。確かに最近は寄っていないので現状はmagpieさんのおっしゃるとおりなんでしょうね。
店側も商売なんですから、入り口正面の特等席は売れ筋商品を並べたいのでしょう。
まだ、コーナーがあるだけでもいいと思いますが、そのコーナーもそれなりに配置してほしいですね。
今度、行ってみます。
Posted by: のりっく | 2006年03月28日 23:43
のりっくさん>>
確かに入り口正面の特等席には新商品が並んでいました。サガンコーナーも正直、コーナーと言えるかどうか微妙な場所だったんですよね。。なんと言っても品数が(汗)
Posted by: magpie | 2006年03月28日 23:58
グッズがおざなりになっているとは…。
営業は何やってんだ~!!
電話とかなんでも良いから連絡つけてないのかな?
Posted by: れんた | 2006年03月29日 07:28
れんたさん>>
鳥栖スタにオフィシャルショップができたからいいのかもしれないですね。テスト的な企画だったかもしれないですし。でも、公式で案内がされている以上は責任を持って管理して欲しいです。
Posted by: magpie | 2006年03月29日 08:56