明日は第3節セレッソ大阪戦
開幕戦を史上初の勝利で飾ったサガン鳥栖。
山形戦は一方的に押し込まれる展開で山形の決定力不足に助けられた感も拭えませんので、
その点に関しては修正も含めて前節のお休みはチームにとってプラスに働くものと思っています。
明日の対戦相手はセレッソ大阪です。
前節のセレッソと山形の試合を見ておりましたが、セレッソの思わぬ試合展開にビックリしました。
セレッソが90分間自分達のしたいサッカーが出来ず、山形が鳥栖戦で見せた攻撃に決定力がプラスされ大阪に3-1で勝っています。
セレッソは守備から入ってポゼッションを高め両サイドから攻撃と言うパターンにしたかったのでしょうが、
攻撃の基点となる香川を完全に抑え込まれ終始、後手後手に回っていたように思います。
あんなJ2でのセレッソを見たのは初めてかもしれません。
ジェルマーノが出場停止だった事もあってDFとボランチの関係もチグハグだった感があります。が、
悪い流れで鳥栖戦に臨んで来るとは到底思えません。
鳥栖としては、シンヨンが契約上セレッソ戦に出れませんので若い2トップの頑張りに期待したいです。ゴールはもちろんの事、 高い位置から運動量豊富にプレスを掛け相手の攻撃の目を摘んでほしい。若い2人だから大丈夫でしょう。それをしなければ、 ジェルマーノを自陣に入れてしまい攻撃の多彩なセレッソペースになりかねません。また、両サイドの攻防も見ものですね。 特に鳥栖の場合は日高・高地が攻撃の生命線。相手は上がった所のスペースを必ず突いてきますのでボランチの仕事も忙しくなってくるでしょう。 開幕戦で動きがあまりパッとしなかった野崎も持ち前のスピードで積極的にゴールに絡んでほしいです。
明日は2トップをポストに2列目からの攻撃に厚みが増せばセレッソ相手でも十分勝機があると思っております。
ゴールが見えたら積極的にミドルでも狙ってほしい。
開幕戦からの2連勝目指してJ2で一番の運動量をベアスタで見せてもらいたです。
【J2:第3節 鳥栖 vs C大阪】プレビュー:「結果の次は内容を出す」史上初の開幕戦勝利を収めた鳥栖が2連勝を狙う。 個としての実力は見せたものの、前節を落としたC大阪は連敗阻止を狙う。 [ J's GOAL ]
サガン、セレッソに勝って、開幕2連勝ですね!!
この日は、藤田選手、キム選手が出られなかった中での戦いだったようですが、後半19分に、谷口選手が、こぼれ球をゴールに打ち込んで、プロ初めてのシュートだったようですね。すごいですよ。
今度は、あさって23日のアウェーでの横浜FC戦。守りが堅いチームのようなので、どうなるか心配ですが、できれば、今度も勝って、開幕3連勝といきたいですよね。
Posted by: グッチー | 2008年03月21日 13:11
グッチーさん、こんにちは。
開幕2連勝しちゃいましたね^^
谷口のゴールは今後のサガンの戦い方にも光が見える値千金のゴールでした。
もちろん勝った事も嬉しいですが、谷口がゴールを決めてくれた事が本当に嬉しかったです。
まだ19歳ですから、今後の伸びしろに期待です。
Posted by: magpie | 2008年03月21日 14:02